身体が固いあなたもお尻、裏もも、内ももが柔らかくなれば、ベターっと開脚ができる!
はい、こんにちは。オガトレです。
今回はベターっと身体が地面につくような開脚を目指すストレッチをやっていきましょう!
「股関節が固くて開脚が出来ない」と思っている方は間違い?開脚は股関節だけではなく、お尻と太ももが大きく関係しています。
身体の硬さをとるだけではなく、また下半身のむくみが気になる人にもおすすめ!
ベター開脚ストレッチは、股関節の動きが良くなるため、ソケイ部に流れているリンパの流れを改善でき、美脚に繋がります!
柔らかくなりたい人、美脚を手に入れたい人は今すぐ、レッツトライ!
ストレッチの時に意識して欲しいポイント
①お尻の硬さを最初にとる!お尻が柔らかくないと、開くときにお尻がつっかえて邪魔になっちゃう。
②ももの筋肉が硬いと開脚しにくい内もも「内転筋」と、裏もも「内側ハムストリングス」の筋肉は隣り合わせになっています。
裏ももが硬いと内ももも硬くなっちゃうので裏ももの外側内側しっかりと伸ばしましょう。
お尻のストレッチ
第1ステップ「身体の柔らかさチェック」30秒(左右1セットずつ)
まずあぐらの姿勢になります。
右足を左側に持っていき、膝を両手で抱えます。
そして膝を胸にグッと近づけていきます。右のお尻が伸びると思います。
もっと伸ばしたい方
できるだけ膝を胸に近づけましょう、近づけるほど右のお尻が伸びていきます。
もっともっと伸ばしたい方
胸をグッと張ります。(上にピンと伸びるような感じ)お尻がさらに伸びていきます。
第2ステップ「大殿筋(お尻の大きいな筋肉)のストレッチ」
30秒(左右1セットずつ)
あぐらをかいたところから右足をちょっと前に出します。
両肘を床につきましょう。右のお尻が伸びを感じればOK!
きつい方
手をつくだけでも大丈夫
もっと伸ばしたい方
手をできるだけ前に出してあげましょう。もしくは胸を床に近づけように下げていきましょう。
もも裏(ハムストリングス)のストレッチ
第1ステップ「ハムストリングスのストレッチ」
30秒(左右1セットずつ)
膝伸ばして座ります。左ひざはたたみます。
右のお膝だけ伸ばしておく。両手を右のつま先までもってきます。
膝を伸ばしてくださいね。ももの裏が伸びると思います。
きつい方
足首の周りを頑張ってつかむだけでもOK。膝曲がっててもOK
もっと伸ばしたい方
つま先を超えて足の裏、もしくはかかとまで手が届くように両手伸ばしていきましょう!
第2ステップ「内側ハムストリングスのストレッチ」30秒(左右1セットずつ)
左ひざをたたんだら右足を前に出して、右足を斜め45度に出します。
手は両手を合わせて前に伸ばしていきます。
前に出した足のつまさきは天井を向けてください。
内側向けたり、外側向けたりせず、天井に向けることが大切。
第3ステップ「左右の裏ももを一緒にストレッチ」
30秒
両足前に出して、両足同時に伸ばしていきましょう。
右手は右の足先、左手は左の足先に伸ばします。
もっと伸ばしたい方
つま先でも、足の裏でもしっかりとつかむとGood
【内もものストレッチ】
第1ステップ「内転筋のストレッチ」
30秒(左右1セットずつ)
左足をたたんだまま右足を真横に出してください。
右手をみだり足の先に持っていきましょう。体は正面を向けておきましょう。
きつい方
ちょっと前、もしくは膝曲がってもOK。
もっと伸ばしたい方
できれば足先は真横に、手は遠くに伸ばしましょう。
もっともっと伸ばしたい方
反対の手を反対の膝をグッと押し付けようにしてください。
そうすると、内ももの伸びが感じやすいと思います。
第2ステップ「内転筋のストレッチversion2」
30秒(左右1セットずつ)
右足を横に伸ばし左手で右のつま先をつかみます。
このひねりの動きをしっかり出すことでベターが行きやすくなります。
きつい方
足首でもOKです、出来そうな人は親指をつかむのがコツです。
もっと伸ばしたい方
小指側を回って足の裏まで触ってみてください。
第3ステップ「内転筋のストレッチversion3」
30秒
足の裏同士をくっつけてください。
足の裏どうしをぐっつけたら自分の体の方にぐっつけてください。
そしたら両手で膝を下にぐっと押していきます。
胸を丸めずに張ってください。張ると、内ももが伸びますからね。
グッと胸を張りながら手で、足、膝を下に押しててください。
もっと伸ばしたい方
足の位置を調整してみてください。内ももが伸びやすいポジションがあるので
自分の足の位置を調整しながらやってみましょう。
開脚パート
ちょっと間に股関節ひねりの運動
30秒
できるだけ足を開いてください
ソケイ部(パンツのライン)ちょっと外側に手をあてたら
お肉までちょっとつかんであげて内側に流してあげましょう。
つま先も、内側、外側、動かしてみてください、股関節のひねりの動きを出していきます。
ひねりの動きを入れてベター開脚に備えていきましょう!
第4ステップ「ベター開脚までの前半」30秒
両肘を床につけましょう。
きつい方
手をつきましょう、ただその手はできるだけ遠くに伸ばしていってあげてください。
最初は背中ちょっと丸まっててもOKです。骨盤を立てて開脚ベターをやっていきます。
今はできるだけ体を前に倒すことを意識してください。
第5ステップ「ベター開脚までの後半2セット」30秒(1セット目)
胸を張って、顔を正面に向けてください。
このまま両手を前につき、できるだけ前に出していきましょう。
ベター開脚のコツ
背中を丸めずに胸を張って必ず正面を向いててください。
こうするとことで骨盤がしっかりとおきたまま前に倒れることができます。
つま先は必ず天井にしっかりと向けてておきましょう。
30秒(2セット目)
足をできるだけ開いたら、座りなおしてください。
胸を張って顔を正面に向けながら、手を前に出していきましょう。
ベター開脚のコツ
この時にお尻がつりそうになる方は、お尻がまだ硬いです。
最初に戻ってお尻のストレッチをやっていきます。
今どれぐらいベターと自分がいけるのかチェックしましょう。
いかがでしたでしょうか、皆さん。まずは2週間続けてお尻、裏もも、内ももを柔らかくしベター開脚を目指しましょう!
今回の動画
YouTubeでは1868万回再生!10月7日(金)大大人気の動画「開脚できるようになるストレッチ!2週間で開脚ベターっになる方法」
視聴者さんからは「毎日続けてたら、胸・肩もつくようになりました!」「始めは90度しか開かなかったけど、今は160度まで開くようになった!」「このストレッチを始めてから足の疲れ具合が全然違う」などのご意見がたくさん!
読んでいるあなたもすぐ始めましょう!
動画はこちら。