About Us オガトレとは?
オガトレとは?
理学療法士。ストレッチ系YouTuber。宮城県生まれ。専門学校卒業後、理学療法士の資格を取得し、計8年間、公立の急性期病院・施設にて、脳外科、整形外科、呼吸器、がん、スポーツ外来のリハビリに従事。その傍らトレーナーとしてインターハイや国民体育大会へ同行した。その後、訪問リハビリ、フィットネスジムの責任者を経て、現在はYouTuberとして活動。「体が硬くて困っている人をゼロにしたい」を信念に動画を配信。チャンネル登録者数は開始後4年で140万人を突破し、今も日々伸び続けている。
メディア掲載・コラボ情報
- NHK『沼にハマってきいてみた』(2021年6月28日)
- フジテレビ朝番組「めざまし8」(オガトレHITも登場)(2022年1月)
- 「週間SPA!(2/15号)」(*自社通販Gi by OGATOREも紹介) (2022年1月)
- 女性セブン (2022年2月)
- 健康情報メディア『HELiCO』 ( 2022年4月)
- Hot-Dog PRESS(ホットドッグプレス)(自社アプリオガトレHITが紹介) (2022年4月)
- ヘルスケア&介護・看護・リハビリ業界の応援メディア「モアリジョブ→」 (2022年4月)
- テレビ東京「主治医が見つかる診療所」 (2022年4月)
- 生活情報マーケットなないろ日和! (2022年4月)
- 雑誌VOCE、anan、UOMO掲載 (2022年6月)
- (株)テンシャルと共同でオガトレコラボインソールをリリース(2023年1月)>
- NHK「あさイチ」スタジオ生出演 (2023年2月)
- #よむヤクルト Vol.8 裏表紙掲載 (2023年4月)
- NHK「あさイチ」出演 (2023年4月)
- ポケモンストレッチ監修者として(株)ポケモン「かいふく」イベントに登壇>(2024年2月)
- よりそう東北コネクト 『CONNECT+』Vol.3 掲載>(2024年3月)
- TBSテレビ「ラヴィット!」出演(2024年4月)
- 健康情報メディア『HELiCO』記事掲載 ( 2024年5月)
イベント出演情報
- 宮城県仙台商工会議所「女性経営者公開講演会」(2022年6月)
- その他(地元宮城県気仙沼市のイベント、NEC様社員向けセミナー、パナソニック様イベント、大阪ガス様オンラインストレッチイベント等)多数
- 宮城県気仙沼市主催 介護予防普及啓発事業(2024年2月)
- メタバースMetameイベント「オガトレからの挑戦状」(2024年3月)
- 大塚製薬様朝活オンラインイベント(2024年5月)
- 石巻法人会様主催77公開講演会」(2024年5月)
出版書籍
- 『オガトレの超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチ』(ダイヤモンド社・2020年7月)
- 『オガトレのおなか激やせストレッチ』(マキノ出版・2020年9月8日)
- 『オガトレ式! タオル1本で超・超・超かたい体も柔らかくなる奇跡のストレッチ』(宝島社・2022年8月23日)
- タクトレ!(監修)
オガトレ発ブランド「Gi by OGATORE(ジーアイ)」とは?
「ご自愛くださいね」のオガトレの言葉から始まったGi(ジーアイ)。
世界中の人が、ご自愛ができるように、ご自愛できる人が増えますようにと願いを込めたブランドです。
Giは、「10年後のじぶんを大切にしよう」をテーマに、国内製造・高品質にこだわり、ストレッチとの相性が良い製品を提供していきます。
ストレッチで「体の不調・トラブル」を解決したい
Gi by OGATOREブランドオーナーの尾形竜之介です。
経歴を少しだけお話しさせてください。
宮城県気仙沼市出身で、理学療法士という国家資格を持ち、8年間病院と施設でリハビリに従事してきました。
東北の海沿いにある気仙沼市はとても田舎で、丈夫な医療体制が整っているとはいえない状況。病院が遠すぎて行けずに困っている人や、病院の数が足りず夕方まで受診を待つ人をたくさん見てきました。
多くの「体の不調・トラブル」はカラダの硬さから起こります。
それって実は、病院に行かなくてもなんとかできることが多いのです。ちょっと違和感が出てきたときに、じぶんでストレッチをすることで、痛みを軽くしたり、姿勢をよくしたりできる。
しかも家で一人でできて、病院に行く前にじぶんでカラダを整えることができるんです。
家でストレッチをすることが当たり前になれば、目の前の患者だけでなく、全国の田舎で体の不調・トラブルで困っている人を助けることができる。
そんな思いで病院を辞め、全国を相手に発信ができるYouTubeでの動画配信を始めました。
カラダが硬くて困っている人をゼロに
この目標を掲げ、YouTubeでの動画配信活動を始めて4年が経ち、現在は登録者140万人を超える国内最大のストレッチチャンネルになりました。
コロナ禍で、自宅でのトレーニングやストレッチ動画の需要が高まり、YouTubeに動画を投稿する人が増えました。たくさんの動画があることは良いことなのですが、段々と不穏な動画が増え始めました。
「たった10秒で治る!」
「〇〇ができないとダメ」
「病院に行かなくてもOK」
みたいな動画が溢れています。不安をあおり、注目を集める動画が当たり前になってしまいました。僕は、この状況が本当に良くないと考えます。
本来、ストレッチはじぶんを大切にするための手段で、日々、自分自身でカラダをメンテナンスすることで、今現在と将来の不安を減らしていくものです。
過度な不安を感じながら、誰かに強制されておこなうものではありません。
じぶんの体を大切にする価値、ご自愛がもっと広く社会に浸透してほしい
ストレッチを通じて、じぶんを大切にする人(ご自愛する人)が増え、その輪が広まり、みんなで健康になっていく。こんな素敵なことはありません。
ご自愛を応援するブランド「Gi(ジーアイ)」
皆さんのご自愛を応援し、ご自愛を広めるブランドとして、自愛の言葉になぞらえて「Gi(ジーアイ)」というブランドを、2019年4月に立ち上げました。
「10年後のじぶんを大切にしよう」をテーマに、国内製造・高品質にこだわり、ストレッチとの相性が良い製品を、ご自愛の主役である皆さんと一緒にこれからも生み出し、気仙沼からお届けしていきます。
多くの人がじぶんを大切にできる社会に
Giが多くの人の手に渡ることで、前向きに、じぶんを大切にできる人(ご自愛できる人)が社会に広がり、体が硬くて困っている人がいなくなり、体の不調・トラブルがなくなり、みんなで心も体も健康となり、笑顔あふれる世の中になることを切に願っています。
■株式会社OGATOREとは
2020年に誕生した宮城県気仙沼市を拠点に活動するヘルスケア・テクノロジー企業。YouTubeチャンネル登録数100万人超えの理学療法士「オガトレ」が代表取締役を務める。Webによる動画、映像等の配信に関する企画制作や、ARアプリ開発・運用、自社通販事業等を行う。大手企業(森永製菓、ユニクロ、Google等)との協業実績あり。
■会社理念
体が硬くて困っている人をゼロに。
「10年後のじぶんを大切にしよう」をテーマに、「ストレッチ」を軸とした発信活動を通じて、体が硬くて困っている人をゼロにすることを目指す。
ストレッチで体の不調をじぶんで解決できる人=ご自愛できる人を増やしていくことで社会の人々に「健康」を広めていく。
オガトレオンラインレッスン
限定ストレッチに関する詳しい解説動画やルーティン動画、月数回のオンラインレッスンのほか、提携理学療法士によるチャット相談あり。延べ1400名以上が参加。
Gi by OGATORE(ジーアイ)
世界中の人が、ご自愛ができるように、ご自愛できる人が増えますようにという願いを込めた宮城県気仙沼市発の国産ブランド。2021年4月誕生。自社通販Giオンラインショップで、こだわりの国産商品(コーヒー、プロテインバー等)中心に開発・展開。
オガトレHIT(ヒット)
日本初のAR×ストレッチアプリ「オガトレHIT」。ARクリエイティブアワード2021で一次選考を突破。2022年世界AR/VRアワードで「ファイナリスト」選出(日本で2社目)。半年で6万ダウンロード超。
会社概要
株式会社OGATORE(カブシキガイシャオガトレ)
代表:尾形竜之介(オガタ リュウノスケ)
会社設立日:2020年7月10日 資本金:¥1,000,000
〒988-0511 宮城県気仙沼市唐桑町舘68番