


【南三陸町産の杉材使用】 天然無垢材 自然の香りに包まれるGi木製コースター
税込 常温品は全国配送無料
気仙沼市のとなりまち「宮城県南三陸町」の天然無垢間伐材(杉)を切り出し、南三陸町の木工職人が仕上げた、木製コースターです。
繊細なGiロゴは、レーザー彫刻により木の質感を活かしながら実現しました。
杉の香りにはリラックス効果があるといわれます。Giコーヒーと一緒に、ご自愛にお役立ていただけましたら嬉しいです。
商品詳細 -DETAIL
- 木の温かみを活かしたシンプルで機能的なデザインです。
- 軽くて薄く外にも持ち運びができるサイズで、どこでも使えます。
- 職人の手と機械を使い、一点一点丁寧に製作。特殊機械によるレーザー彫刻により、綿密なGiロゴを表現しています。
- 材質:スギ(宮城県南三陸町産)天然無垢材
- 加工:レーザー彫刻(宮城県南三陸町)
- 大きさ:縦8.5cm×横 8.5cm、厚さ:5mm
- 重さ:約12g
- 同梱物:Giコースター説明書、Giステッカー
(※納品書、領収書は同封しません。プレゼントにも安心です。)
[注意]
- 天然木を使用しているため、木目の形や色は一つずつ異なります。
- 天然無垢材のため、水に濡らすことで吸水し、形が変形する場合がありますが、問題なくご利用いただけます。
- 破損した場合は直ちにご使用をおやめください。
製造のウラ側
2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町に、木製品の加工・セット作業を行うための工場を設立し、「東北の森の復興」と、被災者の方の「雇用創出」に全力で取り組む企業とともに、企画段階からタッグを組んで、木製製品のものづくりをしています。
- 南三陸町での木材伐倒の様子
-
仙台藩祖、伊達政宗公が仙台城城下町に橋を架ける際に、南三陸町に杉の大樹良材を求めたという記録が残っており、それ以降、南三陸町は仙台藩の良質な杉の産地となったそうです。
-
南三陸町の住民が働く工場で職人の手と機械を使い、一点一点ていねいに仕上げています。
オプションを選択



【南三陸町産の杉材使用】 天然無垢材 自然の香りに包まれるGi木製コースター
セール¥580から
商品レビュー
»
画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
8件のレビュー
-
2021年9月23日 00:35
とっても優しいほっとする色合いのコースターが届きました。
ご自愛便の特典でいただき、とても素敵でありがたいです!
小学生の息子に「これこれ、こんなコースター欲しかってん!自分が使いたい!」
とねだられています(笑)
子供にも良いものは伝わるのですね。
木の香りと変化をスマホスタンド同様、楽しみたいと思います。
(meguppe) -
2021年9月22日 23:45
前から欲しかったコースター。
ご自愛便の特典で戴きました!
すごく欲しかったアイテムなので嬉しいギフト!
世界でひとつだけのコースター。
スマホスタンドも一緒に、職場で大切に使わせてもらいます!木目が美しくて、木の香りも楽しめる。
そして長く使えるアイテム。
ジーアイさんのアイテムがお仕事のサポートをしてくれて感謝です!