コンテンツへスキップ

カート

カートに商品は入っていません

記事: ドリップコーヒーの出がらしで香り袋(消臭剤)をつくるなどの再利用方法

ドリップコーヒーの出がらしで香り袋(消臭剤)をつくるなどの再利用方法

ドリップコーヒーの出がらしで香り袋(消臭剤)をつくるなどの再利用方法

コーヒー抽出

1日に何杯もコーヒーを淹れて、お家で飲んでいる、まったりした時間。

そんな時、ふと気になるコーヒーを淹れた後のコーヒー出がらし(かす)の処理です。何気なく毎回ただ捨てている、この出がらし、何かに有効活用できないか調べました。

今回は、最もさまざまな点で活用がしやすい「香り袋」を作ってみます。

Giコーヒー

香り袋を作って、お部屋などの匂いが気になる場所に置いておくことで、消臭剤がわりになります。消臭効果が終わったカスは、使い終わったら土に返すこともできるので、エコにも繋がります。

コーヒーかすがけっこう出ているものの、いつも捨ててしまっています...!というコーヒー好きの皆さまの参考になりましたら幸いです。

コーヒ豆のかすを消臭や脱臭活用する

コーヒーかす

コーヒーかすの消臭・脱臭効果はいかに

昔から、消臭といえば、炭が思い浮かぶ方は多いのでしょうか。炭には、表面に、目には見えないミクロの穴が無数に空いており、そのミクロの穴が悪臭成分を強力に吸着することによって脱臭します。

炭

挽かれた後のコーヒー豆のかすは、炭と作りが似ていて、ミクロ穴が多数の多孔質構造のため、表面積が広がり、脱臭・消臭効果を大きく発揮します。

一部調査によると、アンモニアの匂いに関しては活性炭の5倍の脱臭効果”があるとの話も。そのため、人気コーヒ店スタバなどでもコーヒー豆のかすをトイレなどに設置していたりします。

香り袋の作り方と乾燥方法

コーヒーかすの香り袋(消臭剤)の作成方法はいたって簡単!使用済みのコーヒー豆のかすを乾かして、乾燥させたコーヒー出がらしを入れる「袋」(お茶やコーヒーの紙フィルターなどを止めたものでもOK)に入れるだけです。

乾燥する方法は大きく2種類あります。

  1. 日光による自然乾燥
  2. 電子レンジ

1.日光による自然乾燥

コーヒーかすの乾燥

天気が良い日にベランダなどで使い終わったコーヒーの出がらしを広げ、乾かします。

段ボール、新聞紙、クッキングシート、プラスチックトレー、アルミはくなどの上に広げるなどして日なたで乾かすのがおすすめです。天気がよければ、だいたい1日で十分に乾いてきます。

(注意)特に少量乾燥の場合、雨や、風でコーヒーかすが土台ごと飛ばされないように注意しましょう。著者はドリップコーヒーを乾燥していることを忘れてしまい、午後に大雨がふり、風が吹き、気づいたらどこかになくなってしまいました。

電子レンジ

コーヒー豆電子レンジ

すぐに乾かして使いたい方には、電子レンジがおすすめ。約1〜2分間くらいレンジでチンしてみましょう。すると、びっくりするくらいに湿っていたコーヒーの出がらしが乾いてくれます(余談ですが、アイリスオーヤマはGiと同郷の宮城県内の企業です。) 

香り袋を家の中で匂いが気になる場所に

香り袋in靴の中

 家の中で、匂いが気になるところでしたら、基本的にどこにでも置いてOKです。

  • 利用シーン例:冷蔵庫、電子レンジ、 食器棚 、生ゴミの袋、ゴミ箱(直接入れるのもOK)、灰皿、下駄箱、靴の中、玄関、トイレ、部屋全体、自動車内、掃除機(フィルター匂い防止) 

カビにご注意を

濡れたまま脱臭剤として活用する例もありますが、カビが生えたりして管理が大変になりますので、乾燥させて使用することをお勧めします。

乾燥させてから実際に使用する場合も、袋は場所によって吸湿しますので、1〜3か月程度を目安に交換するのが良いかもしれません。

屋内ですぐに乾燥させる場合には、電子レンジでチンして乾燥させる方法が実際やってみて一番楽でした。コーヒー豆を乾燥させることができると同時に、電子レンジ内も脱臭することもできて一石二鳥です(電子レンジが無い場合には、フライパンで炒めるというやり方も)。

消臭剤以外の利用方法

調べたところ、さまざまな活用法があるようです。

  • 発酵させてプランターの肥料や堆肥として
  • 猫よけ、虫除けに
  • 鍋やフライパンに残った臭いをコーヒー豆の出がらしで消臭
  • グラス、食器、魚を焼くグリルをコーヒー豆のかすで洗って綺麗に
  • 染め物の染料として
  • ハンドソープとしてコーヒー豆のかすを活用
  • コーヒー豆のかすを牛の餌に

でがらしの有効活用でちょっぴりエコに

今回は日常、皆さんができるコーヒーかすの再利用方法を紹介しました。実際、大規模コーヒー店にコーヒーかすの活用法を伺ったところ、管理に手間がかかるため、ただゴミとして捨てており、特に利用していないお店も多いようです。

皆さんのアイデアで広がる出がらしの活用法。新しい自分なりの再利用方法を見つけてみても面白いかもしれませんね。 

  • ご自愛便では「Giコーヒー香り袋」を初回にお届けしています。

Giアンバサダーの皆さんの活用術

皆さんのコーヒーかすの活用術、ご投稿募集しています。(#ジーアイ で投稿してみてくださいね☺️RT・引用させていただきます )

All Product

全ての商品をみる