こんにちは。Giオンラインショップです。
「ストレッチブレンド(ナイト/モーニング」コーヒーのパッケージを利用した、さまざまなリメイクアイデアをTwitterでシェアいただいております。
今日は、その一部のご投稿を紹介いたします。
Giポーチ作ってみた(。>ω<。)
— ゆきんこ⛄@オガトレ塾生🤸♀️ (@a_yukinko_) May 8, 2021
窓ガラス目隠しシート(半透明)を貼って、両面テープでファスナーを付けただけ😊#ジーアイ pic.twitter.com/gKRvmNhhor
今日はジーアイでリメイクしまくってるぞ🔥#ジーアイ#リメイク部#活動報告 pic.twitter.com/rMD9SRlLKh
— 僧帽筋フェチ子(トレ用サブ垢) (@sobokin_fetish) May 15, 2021
ドリップコーヒーの空き袋をフレームに入れたらすごくオサレ🥰
— とと (@sualocin8jo) May 10, 2021
ラス1、しかも黒しかなかったから白い方を入れたけれど、藍色も入れてあげたいな。
写真用のフレームだと余るので、89×89ミリのインテリアフレームがおすすめ。
キャンドゥにありました😊#オガトレ#ジーアイ pic.twitter.com/84liAczjOh
子供達からの母の日プレゼントの紫陽花と共に💕#ジーアイ#母の日 pic.twitter.com/1HEMEYdriD
— めぐっぺ☆オガトレ塾生 (@meguppe_hawaii) May 9, 2021
皆さんの創作意欲に刺激され。
— いぐっちゃん@オガトレ塾生 (@Fumiei10) May 9, 2021
Gi coffeeのパッケージが、とっても素敵なのでリメイク👍
ぶきっちょ部🤣だけど、なんかいい感じじゃない?#ジーアイ #Gi#オガトレ pic.twitter.com/3gcIXEfvPu
リメイク部に入部します✋
— すがきょん@オガトレ塾3期生 (@sugakyon_) May 18, 2021
窓シート、無地がなくてチェック柄でもいいかと思ったのが失敗😢
肝心のGiが目立たず
裏の鳥が網にかかったみたい😨
バネ口試してみたかったけど、ファスナーの方がかわいいかも#ジーアイ#リメイク部#アンカーコーヒー と #コラボ pic.twitter.com/jeIYsbu0Cv
こんなのを作ってみました。
— 海豹(オガトレ部 (@azatore_2nd) May 5, 2021
作ったとは言ってもGiのパッケージを切り取っただけのキーホルダー(´ω`っ )3
可愛い😗💙💙#ジーアイ pic.twitter.com/Ci6G6BZuDL
新しいリュックに、Giステッカーを使ったキーホルダー、つけました(ノ*>∀<)ノ♡
— れお🦁春はトレーニング再開の季節✨ (@Leo11321134) May 30, 2021
自分的にめちゃお気に入りです🍀*゜
リュックはいつも一緒なので、自愛の気持ちを思い出して、ちょっと🥺となったときも頑張れそう🍀です。
ダイソーのフォトキーホルダーです😊
#ジーアイ pic.twitter.com/qi6rzNJxYL
#ジーアイ #リメイク部
— ぴょん(*^^*) (@RXy0SeC0jMoYocI) June 3, 2021
Giコーヒー☕️のパッケージ素敵すぎて捨てられず...。みなさんリメイクしていたので私もやってみました🍀
ウォールポケット😊何いれようかな? pic.twitter.com/N4YjVwsNmK
不器用な私の全力💕
— ミヨンmiyon@オガトレ塾4期生 (@kakuminmin2) June 6, 2021
ジム用、プール用バッグに。
さっそく一緒にジム行ってきました🥰
ポーチは仕事用のオヤツを入れます🍪😋#ジーアイ#リメイク部入れるかしら#オガトレ#ストレッチブレンド pic.twitter.com/E0U2btuTR6
ご自愛バック 完成しました😊
— komi (@komiwaka296) June 18, 2021
デザインは モコタロウさんのランチバックを参考に少し大きめにアレンジさせていただきました✨
リメイクGiはブローチ風にしたので
つける場所を変えたり 違うバックにつける事もできるようにしました💖#ジーアイ #リメイク部 #モコタロウ pic.twitter.com/2Zokiy06jU
#ジーアイリメイク部
#ジーアイでぜひ参加してみてくださいね。
リメイクとは
パッケージリメイクは、テレビや雑誌でも取り上げられ、カンタンでかわいいリメイクとして人気が上がっています!
お気に入りのパッケージのデザインをそのまま活かすことができて、見た目のインパクトはもちろん、資源の再利用にもなります◎作り方のイメージ動画(参考)
- まずファスナーをつける部分を真っ直ぐカット
- 次にファスナーを必要な分だけカット
- 両面テープ(細い両面テープがおすすめ)
- ファスナーのおもて面、両端に両面テープを貼り、片側を袋に接着
- もう片方は折るようにして反対側に接着!
- 完成♪
今日も一日、じぶんを大切に。
ご自愛くださいね。
Gi by OGATORE